〒194-0022
東京都町田市森野6丁目25-1
町田駅より神奈中バス
バス停:桧台入口 徒歩0分
駐車場10台完備
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:30-19:00 | ● | ● | ● | ||||
14:00-17:30 | ● | ● |
休診日:水曜・日曜・祝日
※夏期休診日・年末年始休業日・臨時休診日については、随時お知らせ致します
ご来院前に
電話予約をお願い致します
042-785-4308
お支払方法
現金・クレジットカード・PayPay
大人になってから健康的な歯・口腔環境を保つためには、子どもの時からのケアが大きく影響してきます。
成長期のお子さまは、お口の状態も変わりやすいものです。お一人おひとりの状態に合わせて、1か月に1回~半年に1回の定期健診で継続的にケアしていくことをお勧めしています。
お子様の乳歯は永久歯よりも柔らかいため一度虫歯の菌が発生するとものすごいスピードで進行し、放っておくと下にある永久歯にまで影響し虫歯になりやすい歯になったり歯並びが悪くなったりする原因になってしまします。 また、年齢によっても虫歯になりやすい場所も変わってきますので年に何度かは定期健診をうけてブラッシングの指導や口腔内チェックを受けるようにしてください。早期に虫歯が発見できればお子様への治療の負担も軽く済み、し歯科医院への精神的不安も通い慣れることによって解消されます。
当院には キッズスペースを設けた診療室があります。親御さん同伴で入室できます。
久しく歯医者に行ってない、というお子様もいらっしゃることでしょう。
中学校・高校の入学、卒業やそれぞれの進学、就職に至るまで、お子様の岐路や節目の大切な時期がいくつもあります。物事に集中したり、節目直前であわてて通院、となることの無いよう、普段から検診を受けることをおすすめいたします。
定期検診
歯科の診療は、治療が終われば終了ではありません。治療後は、定期検診を受けることをお勧めしています。
定期的に検診を受け、ご自身の歯の管理をすることが何よりの予防となります。
ブラッシング指導
お子さまの年齢に合わせて、歯科衛生士がブラッシングを指導します。
年齢や歯の生えかわりの状況を見ながら、歯ブラシの選び方やデンタルフロスの併用、家庭用のフッ素の使い方など総合的にアドバイスします。
PMTC 歯のクリーニング
歯科衛生士による歯のクリーニングを行っております。PMTCとは、歯科医院で行う専門的な歯のクリーニングです。歯の黄ばみが気になる、矯正器具を装着している、虫歯・歯周病を効果的に予防したいなど、お子さま自身・ご家族での仕上げ磨きではなかなか行き届かない部分には特に効果的です。ただし、PMTCだけではきれいな状態を維持することはできません。ご自宅でも丁寧なケアが必要です。
【副作用、リスクを伴う可能性】
■クリーニング時の出血
■クリーニング後の腫れ
■ステイン・歯石・歯垢の再付着
フッ素塗布
虫歯の治療が終わったら、希望される方を対象に予防処置としてフッ素を塗布しています。フッ素塗布は虫歯予防の方法としてよく知られていますが、歯にフッ素を塗ることで化学反応が起こり、歯の表面のエナメル質が硬くなり虫歯予防の効果が期待できます。予防治療のため、原則として健康保険適用外です。
【フッ素の副作用・リスク】
■過剰摂取による中毒症状
■斑状歯